選考ステータス(アサイン/落選)を切り替える

SAGOJOでの依頼主向けの落選メッセージのコメント欄のデフォルトメッセージは、プレースホルダーではなく事前の入力内容としたい応募者のステータス変更方法を詳しく説明します。採用・落選の判断から実際の操作手順まで、一連の流れをご案内します。

📊 SAGOJOの選考ステータスについて

💡
ステータス変更の目的
SAGOJOでは、応募者のステータスを「採用」または「落選」に更新することで、応募者に採用結果を通知することができます。
重要: 採用する方以外のステータスも忘れずに設定しましょう。

📋 ステータスの種類と意味

進行方針:
になっている応募者を順次確認し、最終的に全ての応募者がまたはの状態になるように進めてください。
ステータス表示状況使うタイミング次のアクション
🔵 確認待ち新着応募応募直後の初期状態応募内容を確認してください
🟡 相談中検討中有力な採用候補として検討している時メッセージを通じて、実際に採用するかどうかを判断してください
🟢 シゴト進行中採用済み正式に採用を決定した状態シゴトの進捗を確認してください
完了済み終了シゴトが完了した状態応募者の評価を確認してください
落選不採用今回は採用を見送った状態今後の募集の参考にしてください
📌
ステータスは何度でも変更可能ですが、旅人へその度通知が届きます。必要に応じてSAGOJOチャットでメッセージを送るなど、旅人への配慮もお願いいたします。

🔗 応募者リストを開く方法

STEP 1: 管理画面へのアクセス

 
 

STEP 2: 応募者リストへの遷移

操作手順:
  1. 画面上部にあるをクリック
  1. 対象となるプロジェクトの左側メニュー欄にあるをクリック
  1. 開いたウインドウからをクリック
操作イメージ:
 
 

STEP 3: 別経路からのアクセス

応募者リストへは、ほかの箇所からもアクセスできます(クリックして開く)
 
 

⚙️ ステータス変更の実施方法

STEP 1: 対象者の選択

操作手順:
  1. 該当する旅人情報の左側チェックボックスをクリックし、チェックを入れる
  1. 画面右下のをクリック
操作イメージ:
 
 

STEP 2: ステータスの選択と変更

操作手順:
  1. ポップアップ画面が表示されます
  1. をクリック
  1. もしくはを選択
  1. をクリック
ステータス選択画面:
💡
効率的な操作のコツ
  • 旅人情報から複数人にチェックを入れ、同時に変更を行うことも可能です
  • 同時に変更できるのは、同じステータス(アサイン・落選)のみとなります

📝 ケース別の対応方法

🎉 「採用」に変更する場合

メッセージ送信の確認:
 
確認事項:
  1. シゴト設定から、の欄をご確認ください
  1. 空欄の場合: 何もメッセージは送られません
  1. 対応方法: から、ご自身で旅人にメッセージをお送りください
    1.  
 

❌ 「落選」に変更する場合

メッセージ内容の設定:
 
の扱い:

未入力の場合

共通のメッセージがメールにて送られます:

入力した場合

上記の文章の代わりに、入力された内容が送られます。